オンラインカジノのスロットランキング【10選】

オンラインカジノに登録したけれど、どのスロットを回せばいいのかわかない…。そんな人のためにランキングを用意しました。

基本的にスロットは小さな賭け金で大きな配当を得ることのできるゲームです。

そのため、ボラティリティが大きすぎて全然当たらないスロットや、ボラティリティが低すぎて当たっても配当が低するスロットはあまりおすすめしません。

今回はカジノのロビーに表示されることが多い人気のスロットのランキングです。ご覧ください。

【2020年版】オンラインカジノのスロットランキング

【2020年版】オンラインカジノのスロットランキング

オンラインカジノのサイトを開くと必ずといっていいほど人気のおすすめスロットが表示されています。この記事ではそのロビーに表示されている人気の勝てるスロットをプロパイダーの特徴も解説しつつご紹介します。

ランキングの参考とさせていただいたのがスロットカタログというサイト。このサイトではスロットの特徴やランキング形式で人気のスロットを紹介しており大変便利。スロットを無料で体験することも可能です。

最初にお断りしておくことは、あくまでも人気のスロットであってプレイしても必ず勝てるとは限りません。そしてランキングは個人的な主観も入ることをご了承ください。

オンラインカジノのスロット用語集

ボラティリティ

これが高いとフリースピン・ボーナスステージに入る事が難しい反面、当たった時はでかい配当が見込めるもの。これを公表しているゲームプロバイダはあまりないため、体感的なものをLow、Middle、Highで表しています。

RTP

Return To Playerの略。日本語になおすと還元率、ペイアウト率、期待値、機械割などに当てはめられる。

ある賭けにたいしていくら払い戻されるかの割合を還元率(かんげんりつ)と呼ぶことがある。

引用元:Wikipedia | 控除率

ワイルド

ワイルドシンボルの略。このワイルドは他のシンボルの代わりとなることができる。

フリースピン

スロットを回すことの大きな目標の一つとして、スキャッターシンボルという特定のボーナスシンボルをリール上に集めることでフリースピンに入る事が挙げられます。フリースピン中はそのスロットの特徴がフルに発揮され大きな配当を見込むことが可能です。

【1位】 Star Burst(スターバースト) QUICKSPIN(クイックスピン)社の高RTPスロット
ビデオスロットの中では高めの還元率
【2位】 Moon Princess(ムーンプリンセス) Push Gaming(プッシュゲーミング)の超ハイボラティリティスロット
爆発力は業界でもトップクラス
【3位】 Hawaiian Dream(ハワイアンドリーム) Japan Technical Gamesより2018年の終わり頃にリリースされた、パチスロの特徴を存分に再現したビデオスロット
【4位】 Jammin’n Jars(ジャミンジャーズ) 最近人気のプロバイダーに成長したPlay’n Go社のスロット
RTPは96.5%
ボラティリティはHigh。
【5位】 Big Bad Wolf(ビッグバッドウルフ) NetEntertainment(通称:NetEnt)の2018年に大ヒットした両端からペイラインが有効になっているBoth Waysスロット
RTPは96.09%

【5位】Big Bad Wolf(ビッグバッドウルフ)

【5位】Big Bad Wolf(ビッグバッドウルフ)Big Bad Wolf(ビッグバッドウルフ)

QUICKSPIN(クイックスピン)社の高RTPスロット。ビデオスロットの中では高めの還元率です。

 

高RTPのスロットの特徴として、当たりやすい反面フリースピンが軽い。または、フリースピンが重たすぎて誰に還元されているのか分からないというスロットが結構あります。

ボラティリティ的には中の上、または上くらいでフリースピンに入るには少しだけ難易度が高いかもしれません。しかしながら、このスロットはフリースピンに入らなくても通常時に大きな配当を期待することが可能。

連鎖が続いていくことで子豚シンボルがWildに変化していきます。3匹の子豚が全てワイルドになると連鎖が3分ぐらい続いた経験もありますので自信を持っておすすめできるスロットです。

【4位】Jammin’n Jars(ジャミンジャーズ)

【4位】Jammin'n Jars(ジャミンジャーズ) Jammin'n Jars(ジャミンジャーズ)

Push Gaming(プッシュゲーミング)の超ハイボラティリティスロット。初心者の頃に2000倍を出した思い入れのあるスロットです。爆発力は業界でもトップクラスです。

 

Wild図柄のジャム瓶が高配当への鍵です。このジャム瓶はシンボル消去に関係するとマルチプライヤの倍率が+1倍されていきます。ジャム瓶が3つ画面上に揃うとフリースピンに突入。

このときにジャム瓶の位置が近い、または隣り合わせだったら期待のできる展開です。6回のフリースピン中はジャム瓶のマルチプライヤ・位置は回転毎にリセットされません。

そのため連鎖が続けば続くほどジャム瓶の倍率は高くなっていき、複数のWildが絡む展開だったら。。。考えるだけでも脳汁噴出間違いなし!

【3位】Hawaiian Dream(ハワイアンドリーム)

【3位】Hawaiian Dream(ハワイアンドリーム) 【3位】Hawaiian Dream(ハワイアンドリーム)

Japan Technical Gamesより2018年の終わり頃にリリースされた、パチスロの特徴を存分に再現したビデオスロットです。

 

これまでも何度かパチスロを模したビデオスロットもありましたが、どれもイマイチな出来ですぐに忘れ去れていきました。

JTGの作るスロットにはパチスロユーザーも唸るお馴染みの機能だったり演出が満載です。本物のパチスロには負けてしまいますが、回していてとても気分がいいのでハマることは間違いないでしょう。

【2位】Moon Princess(ムーンプリンセス)

【2位】Moon Princess(ムーンプリンセス) Moon Princess(ムーンプリンセス)

最近人気のプロバイダーに成長したPlay’n Go社のスロット。RTPは96.5%。ボラティリティはHigh。

 

スロットの名前からしても、キャラクターの外見からしても日本の某人気漫画をフィーチャーしていることがわかります。丸パクリというわけではないので、確かギャンブル嫌いだったはずの作者の漫画家さんも許してくれるはず…?

ボラティリティに関しては低ベットで回しているとそんなに高くは感じませんが、このスロットの特徴として通常時の当たりがほとんどでなくなる時があります。

いわゆる吸い込み、回収と呼ばれる確率の偏りの酷い時が体感として300回転に一度の頻度くらいで訪れることに。このスロットを2ドルくらいのステイクで回す場合は注意してください。

【1位】Star Burst(スターバースト)

【1位】Star Burst(スターバースト) Star Burst(スターバースト)

NetEntertainment(通称:NetEnt)の2018年に大ヒットした両端からペイラインが有効になっているBoth Waysスロット。RTPは96.09%。

 

ボラティリティはLow。シンプルな作りながらも、根強い人気を誇ります。

フリースピンやボーナスはなく、Wild図柄の星が2,3,4リール上に現れると縦に広がるエクスパンディングワイルドとなりリスピン発動!

大きな当たりはそんなに期待できませんが、ボーナスの消化には適しています。

Play’n Go社のスロットのRTPはカジノによって違う!?

Play'n Go社のスロットのRTPはカジノによって違う!?

多くのユーザーに愛されているプロバイダーの一つのプレインゴーは落ちものスロットを得意とするスロット、ソフトウェアテーブルゲームのメーカーです。愛好家のなかではプレゴとも呼ばれます。

しかしながら、プレゴには一つ問題があります。特定のカジノのRTP(Return To Player)いわゆるペイアウト率は低く設定されているということをご存知ですか?

RTPが低くなっていても爆発力が上がっているなどの場合は良いのですが、あきらかにフリースピンに入るまでの回数を回さないといけなくなっているため低く設定されているカジノではプレインゴー社のスロットは回さない方が得策です。

その特定のカジノはLucky Nicky(ラッキーニッキー)です。

プレインゴー社の人気スロットの一つとなるBook Of Dead(ブックオブデッド)のRTPを調べてみると一段階下がっていることがわかります。ニッキーちゃん…可愛い顔してやることはエグいですね。

ラッキーニッキーのRTP

比較対象としてベラジョンカジノのもの

ベラジョンカジノのRTP

そして、RTPの表記がないために低く設定されているのではないかと個人的に勘ぐっているのがCasino Secret(カジノシークレット)です。

私はこれまで、RTPやスロットの仕様は同じものだとばかり思っていました。このRTPはプロバイダと契約したときの設定が使用されるようです。

カジノによってはゲーム画面を開こうとするとRTPが表示されるサイトもあります。(LeoVegasなど)

プレイヤーの心理としては少しでも高いRTPで勝負したいというものではないでしょうか。誤認させるようなやり方はあまりよろしくないと感じるのは私だけではないはずです。

 

ランキング外であるものの優秀で面白いスロット

ランキング外であるものの優秀で面白いスロット

全てランキング形式でも良かったのですが、少ししつこいかなと思って5位からのランキングにしました。

今回ご紹介したスロットはオンラインカジノがゲームプロバイダと契約していないと遊べない場合もあります。

ベラジョンカジノ、カジノシークレットなどスロットの品揃えがいいカジノでは全て遊べるはずです。

それではランキング外になってしまったものの。私もよく遊ぶおすすめのスロットをご覧下さい。

Rise Of Merlin(ライズオブマーリン) Play’n GO社製スロット
RTPは96.58%
ボラティリティはHigh
Bonanza(ボナンザ) Big Time Gaming社のオンラインカジノに革命的とも言えるMegaways機能を搭載したスロット
RTPは96%
ボラティリティはHigh
Immortal Romance(イモータルロマンス) Microgaming社のロングヒットを記録しているスロット
RTPは96.86%
ボラティリティはHigh
Wolf Gold(ウルフゴールド) Pragmatic Play社の人気スロット
RTPは96.01%
Wood vs Wolf(リトルレッドVSビッグウルフ) Pocket Gaming社のスロット
RTPは95.39%

Rise Of Merlin(ライズオブマーリン)

Rise Of Merlin(ライズオブマーリン) Rise Of Merlin(ライズオブマーリン)

Play’n GO社製スロット。本来ならば上のRTPの件で取り上げたBook Of Dead(ブックオブデッド)を紹介するところですが、新たに改良版がリリースされました。RTPは96.58%。ボラティリティはHigh。

 

ブックオブデッドのフリースピンは最初に特殊な図柄が決められそれが2つ、または3つ以上そろうとリールの位置に関係のないエクスパンディングシンボルワイルドとなり決まった配当が払い出されます。ここまではブックオブデッドとなんら変わりはありません。

フリースピン中に再度ワイルド図柄兼スキャッター図柄が3つ以上そろうと、特殊シンボルが新たに抽選され2つのシンボルがエクスパンディングシンボルとなるのです。

フリースピン回数は8回とブックオブデッドと比べると少ないですが、その分フリースピンが複数獲得できたときは期待できる配当が大きなものになります。

Bonanza(ボナンザ)

Bonanza(ボナンザ) Bonanza(ボナンザ)

Big Time Gaming社のオンラインカジノに革命的とも言えるMegaways機能を搭載したスロット。RTPは96%。ボラティリティはHigh。

 

このゲームプロバイダが作るスロットは全てボラティリティが高めの設定になっており一発に期待がかかります。

2016年にボナンザが登場する以前は5リールの固定ペイラインのものが多く、ちらほら落ちものスロットがあるような状態でした。

Megawaysスロットはシンボルが上から降ってくる落ちものタイプのスロットに分類されるかことになります。またペイライン数が変化するスロットで普段は200~10000くらいのペイライン数が多いものの最高では11万ものペイラインになることもあります。

シンボルが揃うことも重要な要素ですが、ペイラインが多いとそれだけ連鎖する可能性が高くなるので高配当への近道となるのです。

Immortal Romance(イモータルロマンス)

Immortal Romance(イモータルロマンス) Immortal Romance(イモータルロマンス)

Microgaming社のロングヒットを記録しているスロット。吸血鬼や狼男などの愛をテーマにしています。RTPは96.86%。ボラティリティはHigh。

 

フリースピンを獲得する事に4人の特徴をもつ登場人物達のストーリーが徐々にあきらかにされるというストーリー性を持ったスロットです。

フリースピンとは別に通常時にランダムでワイルドデザイアという超高額配当へと期待のかかるモードもあり。このモードでは血雫が落ちたリールは全てワイルドになります。これがもし全てのリールがワイルドに変わると…

すごい配当になること間違いなしですね!

音楽、グラフィックス、そして超高額の配当を期待できるワイルドデザイアや各種フリースピン。どの要素も全てハイクオリティでマイクロゲーミングの長年のノウハウが蓄積されたスロットです。

Wolf Gold(ウルフゴールド)

Wolf Gold(ウルフゴールド) Wolf Gold(ウルフゴールド)

Pragmatic Play社の人気スロット。RTPは96.01%。この会社のスロットはゲームを開くと最初のイントロでボラティリティが示されます。遊ぶ際は一つの指標としてみてください。

 

このスロットには2つのモードがあります。固定倍率のジャックポット獲得に期待のかかるマネーリスピンとフリースピンです。

Wood vs Wolf(リトルレッドVSビッグウルフ)

Wood vs Wolf(リトルレッドVSビッグウルフ) Wood vs Wolf(リトルレッドVSビッグウルフ)

赤ずきんをモチーフとしている日本人向けのビジュアルのPocket Gaming社のスロット。RTPは95.39%。

 

ボラティリティ的にはミドルあたりでしょうか。

ソシャゲの雰囲気が好きな人におすすめしたいスロットです。スキャッターを集めることではなく、特定のシンボルを集めゲージを貯めることでフリースピンに入ります。

リトルレッドフィーチャー、ビッグウルフフィーチャーの2種類のフリースピンを楽しめます。

お気に入りのゲームプロバイダをみつけよう

お気に入りのゲームプロバイダをみつけよう

オンラインカジノのゲームはオンラインカジノを運営する企業とは別の会社が制作しています。ゲームプロバイダは自社のブランドを大切にしているため、ゲームシステムは違いがあっても根本的なものは同じであることが多いです。

自分にあったお気に入りのプロバイダを見つけることで、楽しいスロットを発見しやすくなります。

私の好きなゲームプロバイダはPlay’n GO、NetEnt、Push Gaming、Big TIme Gaming、Pragmatic Play。ものの見事に今回取り上げることになったスロットの製作会社です。

人気どころのゲームプロバイダはそれだけ人気の理由があります。それらの会社のファンになって楽しいオンラインカジノライフをお過ごしください。

まとめ

オンラインカジノのスロットランキング【10選】まとめ

  • よくあるスロットのランキングは必ず勝てるというものではなく人気のランキング
  • Play’n GO社のスロットはカジノによってRTPが違う場合もあり。回す際は要確認
  • 紹介したスロットはカジノによってはゲームプロバイダと契約していないことも
  • お気に入りのスロットよりもお気に入りのゲームプロバイダーをみつけよう

少ない資金で大きな配当を望めるスロットですが、スピンボタンを回すことでお金を得ることができるとなると本当に楽しくてハマってしまう場合もあります。

くれぐれも趣味として楽しむことをお忘れなく。

今回は人気のスロットを多数取り上げることになりましたが、また機会があればキラリと光る特徴を持ったスロットを紹介してみたいなと思いました。

以上、オンラインカジノのスロットランキングでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です